fc2ブログ

先住犬がお手本です

おはようございます だんくんです









寒い雨の1日となりました月曜日

さて、どうやって遊ぼうか・・・2匹と。









だんくんはとにかく触れ~触れ~っとくっついてくるし

勝手にゴロンするし

体を撫でて、目のツボ押し

201603155.jpg

目と目の間をグイグイ、グリグリ~

涙よ、目やによ止まれ~と念を送る








そして、さ~っさ~っと撫でる

201603154.jpg

寝ているから、きっと気持ちいいはず(笑)









まつりは投げろ~投げろ~っておもちゃを持ってくる

まつりのおもちゃを投げてると、

後ろでフンフン鼻水飛ばしながら「おれと遊べ~」と来る

雨の日は大変だ(笑)









じ~っとしていないまつりは、パパさんが帰宅すると

201603156.jpg

パパさんの身につけてるもの欲しがるね~

これ、だんくんの仕事だったのに

今はまつりの仕事になっちゃった

だんくんが何かを貰うとパッと奪ってポイって置き去り

だんくんが貰うものは全て取りに来ます

動きが早くて、だんくんはボ~っとして終わり(笑)










そんな日の夜は

201603151.jpg

だんくんのいつものポジション、パパさんの足元にまつりが・・・









そのあとのママの足元にもまつりが。。。

201603152.jpg









行く先々、まつりが先手を打つようになってきた

201603153.jpg

この顔した後、私の左の鼻の穴を舐めてると

まつりが右の鼻の穴を舐めてくるという始末

だんくんは舐めるのやめて、ふてくされる

先住犬を見て覚えると言うけど

すべて同じことします、よく見てるわ~(笑)

末っ子まつり、ブイブイ言わしてきたね~

だんくん、頑張れ~♪





















今日も読んで頂きありがとうございます
どうぞポチッと応援お願いしま~す(^ε^)/

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村








スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

おはようございます

我が家の雨の日は、いつもより運動会が激しいかな。
かけっこにとっくみあい。
ちっこ対策に敷いている敷きパッドがよれよれです。
何度直した事か…(ー_ー)!!

先住の真似、するするー。
くむが耳を噛むのは夢夢がそうしたからなんだよね。
で、今は夢夢の耳がヨレヨレ。
飾り毛が生え揃いません(T_T)
トイレもいつの間にか覚えたけど、シーツの横でする確率が高い。
これも夢夢。
夢夢は体調が悪くなるとずれるのです。
ちょうどその頃にくむがトイレを覚えた。
散歩でよその犬に吠えるのも真似し始めて、単独散歩するようになったよ。
悪い所も真似ちゃうよね。

まつりちゃんがおもちゃ取り上げるの、ふうちゃんがしてたのと同じだ。
EVAが持ってるの、全部取り上げてポイッ。EVA呆然。
足が悪くて動きは機敏じゃないから、体当たりしてた。
それを教えてもないのに、くむがやってる。
娘が『シーズーって悪い奴っちゃ』と怒る(^^ゞ

マッサージ、くむにもやってみよう。

No title

おはよ~ございます(^-^@

そうなんだ 先住犬の真似っ子をするんだ。

だんくん まつりちゃんに 先回りされるんだ~
そんなときは フェイントかけて 違う事を
なんて 意地悪おばちゃんが ささやくけど 無視してね^^

私も子供の頃は 真似っ子して サルって言うわれたけど
兄の真似っ子だけはしなかったな~
11 | 2023/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

だんくんママ

Author:だんくんママ
ショップでは『仙人』のあだ名が付いていたくらいおっとり?ぼーっと?いや、ただのビビリ~な男(だん)くんに癒されている毎日


男(だん)くん
平成24年2月25日生まれ



2015年10月11日妹まつりお迎え

だんくんと真逆の性格、人もワンコも大好き!(特におじさん大好き)嬉ションなおりました!だんくんのものは、まつりのもの♪だけど、とっても優しい女のコ

祭(まつり)
平成27年7月5日生まれ

ときどき、だんくんパパも登場


愛知県春日井市在住

いくつになったの
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ご訪問ありがとうございます
1ポチ応援お願いします
応援よろしくです
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR